Tokyo Spotter's Blog

Aircraft spotting in Japan

Archive for 2月 2011

JAL Embraer170(JA220J)

leave a comment »

まだフェリーされてきてから2週間ばかりのJA220J。J-Airにとっては10号機めのE170です。どこかでこのJA220Jが最後のE170の受領と書いてありましたが、ここからが当初オプション発注分だった5機に入るはずなので、予定登録されているJA221JからJA225Jが次ですよね。ただ、オプションから正式発注に切り替えたのかどうか調べてないのでそのあたりわかりませんが。

JAL Embraer170(JA220J)

Written by tokyospotter

2月 26, 2011 at 1:25 pm

カテゴリー: spotting

JAL B777-200(JA8983) ”Samantha Thavasa” s/c

leave a comment »

今日のお目当てはこれ。”Samantha Thavasa” のs/cになっているJA8983。皆さんがだいたいお撮りになられたあと、ようやく・・・。だってなかなか羽田に行けなかったんだもの・・・。

JAL B777-200(JA8983)

JAL B777-200(JA8983)

Written by tokyospotter

2月 26, 2011 at 1:14 pm

AirDo JA8504とJA8595のレドーム

leave a comment »

AirDoのB737-500(JA300K)が、レドームとラダーがANAからのものというのはこのblogでも既報ですが、JA8504とJA8595についてもレドームがANAからきているというのを昨年末ぐらいからあちこちのblogで見かけていたものの、AirDo自体を狙って撮りにいくようなことがなかったので確保できておらず、たまたま今日2つとも短時間の間に収穫があったので載せておきます。確かにどちらもANAの737のレドームの塗装ですね。

AirDo B737-500(JA8595)

AirDo B737-500(JA8504)

Written by tokyospotter

2月 26, 2011 at 1:03 pm

カテゴリー: spotting

Twitterでもたまにつぶやいています

leave a comment »

Twitterをされている方も多いと思いますが、私も @tokyospotterでつぶやいています。本名のアカウントとは分けているサブアカウントですが、仮に本名気づかれても指摘しないでください(^_^)

Written by tokyospotter

2月 26, 2011 at 1:00 pm

カテゴリー: General

さくらの山は晴天なり

leave a comment »

三人娘の末っ子(生後2ヶ月弱)のさくらの山デビューをしてきました。今日のさくらの山は気温は10度ぐらいで晴天のため空気が抜けてくれて気持ちのよいショットがいくつも撮れました。

KLM B747-400M(PH-BFE)

British Airways B747-400(G-CIVM)

Singapore Airlines A380-800(9V-SKH)

Written by tokyospotter

2月 13, 2011 at 3:12 pm

カテゴリー: spotting

JA8077

with one comment

今日、成田でJA8077の離陸をちょうど見かけたのですが、どこへ飛んでいったのかな。エアバンドの録音をほじくりださないと便名でてこないけど、8000番台だった気がするのでフェリーっぽい・・・(完全に記憶の隅っこの話しなのであまりあてになりません)。

JAL B747-400(JA8077)

追記

エアバンドの録音を聞きなおしてみました。JL8713という便名でした。FlightAwareではわからず・・・。ACARSは落ちたまま・・・。Delivery聴いてない・・・。誰か教えてください:)

Written by tokyospotter

2月 13, 2011 at 2:33 pm

カテゴリー: spotting

JAL B767-300ER(JA654J) Delivery Flight From KPAE

leave a comment »

見に行こうかどうしようかとずっと悩んでいたのですが、結局撮ってきました。KPAEでのdepartureの様子をhttp://vimeo.com/19611862で見ていたので、さらに撮りに行きたくなったってのもあります。本来は現在の塗装でデリバリーされるはずだったので既にラダーは塗られていたわけですが、実際には鶴丸新塗装が発表されたため、それ以外については羽田でのペインティングになり、このように真っ白で飛んできました。そのため、おそらくはこの白い塗装は今回のデリバリーフライトだけで(受け入れのフライトなどでテストで飛ぶことは無いと思います)、このあとは鶴丸新塗装になって出てくるものと思われます。

JAL B767-300ER(JA654J)

JAL B767-300ER(JA654J)

JAL B767-300ER(JA654J)

JAL B767-300ER(JA654J)

Written by tokyospotter

2月 6, 2011 at 3:15 pm

カテゴリー: spotting