県営名古屋空港でCRJとE170
県営名古屋空港(NKM)で僅かな時間の中でCRJとE170を狙おうとすると朝か夕方しかありません。もう来年の今頃にはなーんにも無くなっている見込みですから、今のうちたくさん撮っておきたいと思っていました。しかしそんな時間などなかなか無く・・・。日本航空の時刻表とにらめっこした結果、朝の1時間で6便が出発していくことがわかり、しかもこれが折り返しの便ではなく、すべて小牧にステイしている機体が出て行くので時間がズレにくいフライトなので、これを狙うことにしました。整理するとこんな感じ。
0740 CRJ 高知 JL4371
0745 E70 福岡 JL4401
0805 CRJ 松山 JL4391
0810 CRJ 熊本 JL4341
0830 E70 秋田 JL4313
0840 CRJ 新潟 JL4331
途中、JL4341からJL4313の間に時間があるので、ここで撮影場所を移動することを想定して、まずは朝の4便は、ATISで離陸がRunway 34であることを確認してから「GP HOLD LINE脇」のスポットへ。土曜日の朝だったら誰もいませんでした。近くに車を停めて、Nagoya Clearance、Nagoya GroundとNagoya Towerの3つを聞いておきます。若干、GP HOLD LINE脇からターミナルの動きが見えないので、動きだすタイミングはCLRとGND聞いて想像しておきます。Towerに言ってくるのはかなり手前になってから。この日はJL4371/JL4401/JL4391までは全てIntersection departureをrequestして出て行ったので「面白くねぇなぁ」と内心思っていたら、JL4341のCRJはしっかりと34のエンドまで着てくれました。
34のエンドまでしっかりと来てくれるとこんな感じ。逆にこの日は70mm(APS-C)より短いものを持っていなかったので真横は収まりきらず。
このJL4341が出た後、急いで車で 神明公園側に向かい、今度は上がりを狙いに移動しました。その記事はまた今度。
コメントを残す