Aircraft spotting in Japan
with 2 comments
写真を整理していたら、今日撮ったN782UAのポートサイドの機首部分に、なにやら黄色いものがみえることに気づきました。いったいなんでしょうね。
このあたりを拡大してみた写真はこちら。
N782UA
気のせいかなと思ったけど、このN782UAを今日撮った写真にはすべて写っていました。上空で黄色がつくようなぶつかるものは想像しにくいし、何となく蛍光塗料のような色もしますがわざわざつけるものはなさそうですし。
Written by tokyospotter
1月 29, 2012 @ 2:21 pm
カテゴリー: spotting
Subscribe to comments with RSS.
こんばんは。はじめまして。THと申します。いつも拝見させていただいてます。
黄色い跡のようなものですが、色が付いたのではなく、塗装が剥がれたのではないでしょうか。 以下のURLはB777フレイターの塗装作業の映像ですが、塗装前に吹き付けているサーフェイサーのような物の色が、N782UAの黄色いものの色に似ているように思います。
どうでしょう?
TH
1月 29, 2012 at 2:35 pm
THさん、コメントありがとうございます。確かにこの色に似ていますね。そして、何か色がつくのではなく、塗装がなんらかの理由ではがれるという方がケースもあるし考えやすいですね! とても参考になるコメントをありがとうございます!
tokyospotter
1月 29, 2012 at 2:51 pm
以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。
WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ( ログアウト / 変更 )
%s と連携中
新しいコメントがついたらメールで通知。
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
こんばんは。はじめまして。THと申します。いつも拝見させていただいてます。
黄色い跡のようなものですが、色が付いたのではなく、塗装が剥がれたのではないでしょうか。
以下のURLはB777フレイターの塗装作業の映像ですが、塗装前に吹き付けているサーフェイサーのような物の色が、N782UAの黄色いものの色に似ているように思います。
どうでしょう?
TH
1月 29, 2012 at 2:35 pm
THさん、コメントありがとうございます。確かにこの色に似ていますね。そして、何か色がつくのではなく、塗装がなんらかの理由ではがれるという方がケースもあるし考えやすいですね! とても参考になるコメントをありがとうございます!
tokyospotter
1月 29, 2012 at 2:51 pm