羽田でお昼寝の最中のJA805A
フランクフルトから朝帰ってきて、夜まではお仕事がないのでお休みしているJA805A。昼間だけであれば十分にどこかアジアの近隣の国に行って帰って来れそうですが、詰めた運航スケジュールにはなっていませんね。長距離国際線のためのコンフィグレーションなので、アジアの近隣といってもそれに見合った路線がなければ逆効果でしょうし、そのために現地の整備を用意しようと思ったら逆にコストでしょうしね。国内線のほうの787の投入も余裕をもたせたスケジュールになっていますが、もちろんなんらかのトラブルがあった場合のことも踏まえると、今はこれぐらいがちょうど良さそうです。
ところでそうなると、どこかでお昼寝をすることになるJA805A。普段は910番台でお休みしていることが多いようです。ここは公道からぎりぎり(二重のフェンスですが…)撮れるところなので、今日はぶらぶらと国際線ターミナルから歩いて行ってきました。車を近くに止めて撮っている人もおられるようだけれども、二車線で比較的交通量が多いので、わたしは国際線の駐車場に止めてそこから歩き。なにやらAPUの部分をメンテナンスの方たちが見ておられたようです。二重なのはセキュリティ的にも仕方ないもかもしれませんが、せめてそのフェンスの二重具合がもう少しシンプルだったら…。最近気づいたのは、ただ単に焦点距離だけでなく、シャッタースピードを上げるとフェンスが写りこみにくいんですね。もう少し工夫してみます。
なので、この3枚はいずれも二重のフェンス越しです。ちょっとAPUの写真だけは何となくフェンスの網がぼやけて入ってしまっていますがお許しを..
ちなみに、どれぐらいのフェンスかといえば、こんな感じです。
コメントを残す