Archive for 9月 2010
写真の整理が進まない
だいたい1ヶ月のうち7~10日は空港にいる(もしくは空港を通る)ので写真なりエアバンドなりのデータはすぐにたまっていく一方、データを整理している時間がなかなか取れなくて、直近では7月分以降手がつけられていません。とはいえ目だった面白いものは先に公開しないと面白くないしと、歯抜け歯抜けで手をつけてしまい、結局古いものがますますたまっていくという悪循環です。最近だとエアバンドの録音データを一度全部編集しなおしてからiPhone/iPadに転送してじっくり聞いているので、写真だけでなく音声データの整理も山のよう・・・。
このあいだのチャンギでの撮影の続き。Cebu Pacific Air A320-200(RP-C3244)やJet Airways B737-800(VT-JBG)が撮れてました。
Go ahead.
intersection departure をrequestしてA2(アルファ2)を周ろうとしているのはPhilippines B777-300ER(RP-C7776)。一方、A1にいるのはKorean Air B747-400(HL7461)。たまに出発順序の関係などもあってA2から出て行くヘビーを見ますが、そもそもそういうとき、見た目では結構重たそうなのにA2をrequestするってよっぽどお急ぎなのか、実は中がスカスカなのか、どちらなんでしょう。ここしばらく最近のでいくとEVA AIRのMD-11FがA2でrequestして、ギリギリまで粘って上がっていったのを見ました。ま、見ている方は楽しいですが、乗るときにはrunway endまで行ってから飛んでほしいです。
Changi Beach Park
9月13日の日曜日、シンガポールのChangi Beach Parkで撮った写真の一部です。日本では見られない機体を間近でたくさん見られるのがここの醍醐味。日本にはなかなか来る機会がないA319もBataviaやSilkAirなどが飛ばしていますのでそこそこ見ることが出来ます。
ところで、Changi Beach Parkについての記事は過去に書いていますのでここでは詳しくは書きませんが、夏場からこの季節にかけてはとても日中暑いので、帽子と水分は必須です。改造したバイクでアイスを売りに来るおじさんはいますが、基本的に売店のようなものは何も無いので水分はここでは調達できません。事前に買ってからいきましたが、それでも立ちっぱなしでは数時間しかもちませんでした。それに観光客にとっては帰りの足がタクシーしかないのがいたいところ。そのタクシーも夕方になるとここまではなかなか無線で呼んでも来てくれません。Bedokなどへのバスがそれなりに出ているので、シンガポールのバスに乗る力を事前につけておくことをおススメします。(Nicoll Driveというバス停がChangi Beach Parkのスポットに近いですよ)