Archive for 5月 21st, 2011
北京首都国際空港での撮影
北京空港でのスポッティングで外国人が比較的挑戦しやすいところといえば第3ターミナルの出発階から外に出て車道の脇で、ここからRunway01へのアプローチの機体、もしくはRunway19 からの上がりが見られます。警察(公安)がウロウロしていますが、今のところ過去に職質を受けたりという経験はありません。むしろ撮っていると中国人の人たちもそのあたりに車をとめて一緒に写真を撮り始めたりもします。一回だけ白人の同業者っぽい人を見かけましたが、特に海外のサイトで具体的にスポットとして紹介されているというようなところでもないので、開拓ポイントの一つと思われます。とはいえ、北京も空気がにごっている日が多いのであまりよい環境ではありません。
あえていえば、第3ターミナルのT3Eという国際線のサテライト側だと、窓から一応Runway01/19の離陸・着陸が見られます。またその前のtaxiwayを通過する機体も見られるので、早く空港についてチェックインができたらこのあたりで狙うのは手かもしれません。
上海浦東空港での撮影
出張で上海浦東空港。外周で撮影できそうなところはいくつかありますが、そもそも中国なのでおススメする自信はありません。そもそも時間もありませんので試したこともなく。。そもそも上海の空気が晴れていることがどれだけあるかということを考えると確率論ではスポッティングにはあまり向かなさそう。ターミナルの中に特に撮影が可能な場所は特に無いので、撮影はしづらい環境だと思っていただいていいでしょう。大連空港みたいにランウェイエンドに出られるような場所はあるかもしれませんが、そもそも中国なのでリスク高いです(過去の記事を参照してください)。
ということでPVGで撮った機体の一部。やはり空気が澄んでいないせいで色が出にくいです。
そもそも上海だとこのChina EasternのA320の宝庫です。地道にレジ集めを僕もしていますが、コンプリートなんて到底考えられない・・・。