Tokyo Spotter's Blog

Aircraft spotting in Japan

Boeing FieldでB737-800の初フライトを見る

leave a comment »

Boeing Field/King Countyにいるとレントンで作られたBoeing 737の試験飛行が飛んできます。概ねその機体にとってはレントンからKing Countyまでが初飛行で、そのあとここで試験飛行を繰り返すことになります。ちょうど今回は朝一番、10時すぎにKing Countyにいたので、まさに2機のレントンからの初飛行を見ることができました。

一機めは、Ryanairへ納入予定のB737-800。EI-EMLが予約されています。

Untitled B737-800(N1786B)

Untitled B737-800(N1786B)

二機めは、アラスカ航空へ納入予定のB737-800。N531ASが予約されています。

Untitled B737-800(N1787B)

Untitled B737-800(N1787B)

ちなみにN1786BとかN1787BというのはBoeing が試験飛行中のために使っているレジなので思いっきり使いまわされています。

ところで、日本人のブログを読んでいると、King CountyとRenton Airportがごっちゃになっている人がたくさんいます。Museum of Flight の横にある空港はKing County International Airportで、ここでBoeing 737をつくっているわけではありません。Boeing 737の製造ラインが今あるのはRenton Airportで、それはKing Countyから5マイルぐらい南東に行ったところにある空港です。皆さんお間違えのないよう。。Renton にいったところで博物館はありません。なんでここまでみんな間違えてるんだろう。

Written by tokyospotter

5月 22, 2010 @ 5:22 pm

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。